
ASO部くたー
天滝キャンプ場の視察を済ませてもまだ時間に余裕があったので、買い出しを兼ねて近場の見学へ。
車で20分程度走ったところにある「若杉高原おおやキャンプ場」も有名だと言うことで、少し見学させてもらうことに。
冬はスキー場になるそうで、雪が降らないシーズンのみキャンプ場を運営しているのだとか。
フレンドリーな受付のお兄さん&おじさんが教えてくれました。
さて今度は食料の買い出しに。
天滝公園キャンプ場から車で11分程度の場所にある「ミニフレッシュ大屋店」に向かいます。
今回ソロキャンなので、アヒージョを作るための材料と、肉、それに大事なアルコールをかごに入れ、キャンプ場へと戻ります。
ぶらぶら散策していたため、戻ってくる頃には17時近くになってました。
夕食のために慌てて火起こしをする事に。
なんとか夜になる前に煮炊きが完了しました。
今回はソロなので一人用スキレットに一人用鉄板をBBQコンロにかけます。
今夜の料理はタコとエビのアヒージョ&鉄板で焼いた炭火ステーキ!
毎度食事の写真を撮り忘れるのは、たぶん、撮影より食欲が勝っているからだと思います……。
夜はこんな感じのセッティングでインスタ映えを狙ってみました。いかがでしょうか!?
何だかんだで夜も22時くらいになってきたので、火を消して就寝。
毎度恒例、朝早く起きてしまったのですが、鳥のさえずりを聞きながら、珈琲を入れてまったりします。
しばらくまったりしてたのですが、他のキャンパーのみなさんがどんなご飯作っているのかなと思って再度キャンプ場内をブラブラ。
区画も比較的広いので、ソロで来ている人よりも断然ファミリーや友達と来ている団体の方が多いように見られました。
さて帰りの時間も考えて朝ご飯を食べて撤収に移ります。
口コミNo.1を目指しているという天滝公園キャンプ場。
スタッフの皆さんもすごく丁寧な対応で、のどかな田舎風景がまたほっこりする場所だなと感じました。
また関西方面に来るときは利用したいなと思えるようなキャンプ場でした。
あ!仕事の合間にキャンプ情報を沢山書いていますが、ついにマイキャンプ場を作りたい!!ということで、キャンプ場運営プロジェクトをスタートさせることになりました。
また記事を読んで頂き、応援してくれれば嬉しいです(^_^)/
天滝公園キャンプ場は兵庫県養父市大屋町にあるキャンプ場。
車で入れるオートキャンプサイト以外に区画サイトが10数箇所あり。
トイレ炊事場もあり、受付では薪が購入できます。(管理棟が閉まった後でも、購入する事が出来ました)
最寄りのスーパーなどは車で11分程度、比較的何でも揃っているスーパーがあります。
名称 | 天滝公園キャンプ場 |
住所 | 兵庫県養父市大屋町筏822 |
TEL | 079-669-1584 |
営業時間 | チェックイン(13:00~16:00)チェックアウト(~12:00) |
予約 | サイト毎に要予約。 それぞれ先着順?だったと思われます |
施設 | 管理棟、トイレ、炊事場、シャワー、売店(飲物,薪程度) |
地面 | 赤土、堅さは普通 |
最寄買物場所 | ミニフレッシュ大屋店(11分) |
備考 | 車で30分の距離に合格の湯あり |