ASO部くたー
スタッフを強制連行してキャンプ場に行ってみた
前回の「ほったらかしキャンプ場」がいかに良かったかという話を社内でしていたところ、一部のスタッフがキャンプに行きたいと手を上げたため、折角なので全員で行こうという話になり、半強制気味に全員を連れて「浩庵キャンプ場」へ行くことに。
一週間前に事前情報をまとめたものの、いつもながら急な計画です(笑)
眠い目を擦りながら、朝4時から出発!
可能な限り現地で時間を使いたいと言うことで、出発は朝の5時スタート。
事前に借りたレンタカーにキャンプ用品をぶち込み、伊勢から山梨まで伊勢自動車道、新名神自動車道を走って5時間程度。途中サービスエリアに寄りながら9時くらいには山梨県入りしました。
浩庵キャンプ場は富士五湖の「本栖湖」周辺に位置し、あの千円札の裏側にある風景を見ることができるキャンプ場です。最近のキャンプブームでキャンプ漫画「ゆるキャン△」に掲載されたことから、ますます人気のキャンプ場となったようです。
ゆるキャン△の影響はすごかった!

というわけで、伊勢から山梨まで5時間、浩庵キャンプ場に到着です。(毎度の事ですが、道中の写真がないのは運転に専念しているからと言うことでご了承を。)
さて、この浩庵キャンプ場、キャビン(コテージのような宿泊施設)は公式サイトから予約が可能ですが、キャンプの方は予約が出来ず、当日の朝から早いもの順で入場が可能だそう。
今回は、テント泊だったら絶対行かないというてんくる&もりのこ氏らを説得するため、予め10人用キャビンを予約し、テント泊したいスタッフらは朝からキャンプ場を予約するという形に。

中はこんな感じ。受付は店長らしきダンディーなおじさまがしてくれました。
色んなキャンプ場にお邪魔していますが、スタッフさん達の服装がオールモンベルな事が多くて親近感が湧きます(笑)

受付を済ませて売店コーナーをウロウロしていると……ありました!ゆるキャン△グッズ!
話によるとゆるキャン△の影響はすごいらしく、山梨県がバックアップして全力キャンプ押しをしてくれているのだそう。

ゆるキャン△で登場したカレーヌードル。大量に置いてありました。富士山見ながらカレーヌードルを食べたら間違いなく美味しいはず。
いざキャンプ場へ!

さて受付を済ませたら早速キャビンに向かいます。キャンプサイトはこちらのチェーンを外して中に入ります。

受付を出るときに「キャビンサイトの入口は狭いから、大きい車の場合は注意してね」と言われたのですが、確かに大きい車だと車道ギリギリ。運転に自信がない方は受付近くの駐車場に停めておいた方が良いでしょう。

キャビンの中はこんな感じ。冬場はストーブも貸してくれるそう。
サイトナビゲーションUNICO SITE NAVIGATION
-
- ウェブデザイン
- ホームページ制作
- ホームページ更新業務
- スマホサイト制作
- HTMLコーディング
- SEO対策
-
- システム開発
- WEBシステム開発
- システム開発
- スマホアプリ作成
- ネイティブアプリ開発
- サーバ構築
-
- 各種印刷業務
- 印刷物作成
- 商品パッケージ開発
- 季刊誌作成
- 名刺作成
- 各種写真撮影
-
- 人材育成・人材開発
- 教育機関向け就職支援
- 研修コーディネート
- 各種コーチング
- セミナー開催
- 人材育成
-
- 広報企画宣伝
- オリジナル商品開発
- ブランドプロデュース
- イベント企画立案
- 商品プロデュース
- マーケティング調査
-
- 各種コンサル
- IT導入支援
- 集客販売セールス
- 人材コンサルティング
- 物品購入支援
-
- 講演会セミナー
- 講座&講習会開催
- イベント企画
- 各種講師手配
- 会場設営
-
- 地域貢献活動
- 御御饌丼の会
- 沼木まちづくり協議会
- 地域清掃活動
- 各種地域活動
-
- 会社概要
- メッセージ
- 概要
- 沿革
- 関連企業紹介
-
- 求人情報
- UNICOについて
- 募集要項
- エントリーフォーム
-
- お問い合わせ
- WEBに関して
- 印刷物に関して
- 広報活動に関して
- 就職支援に関して
- 求人情報に関して
