
ASO部くたー
今回は5月に行ってきた「ひるがの高原キャンプ場」をご紹介します!
ひるがの高原キャンプ場は岐阜県郡上市の北部に位置し、冬はスキーやスノーボードで賑わいます。
ひるがの高原スキー場や高鷲スノーパークなど、東海地方の方ならテレビCMなどで聞いたことがあるのではないでしょうか。
また標高が約900mもあるため、夏のキャンプでも比較的涼しく過ごせるようです。
キャンプのハイシーズンにあたる5月は、何ヶ月も前に予約していないと予約が取れないんですが、ダメ元で電話をしたところ「キャンセルがあったので入れますよ!」とのこと。
これは行くしかないでしょう!ということで、朝8時から車を飛ばして郡上市に向かいます。
現地に着いたら、待機所に車を止めて管理棟で受付を済ませます。
突然行くことになったため利用料を調べてなかったのですが、「車1100円+大人1100」で入場可能だと言うことした。
他のキャンプ場だとサイト利用料やゴミ処理代等々で3000円超えるところが多いので、なかなかのリーズナブルさです。
入場開始時間は13時から。
追加料金を払うことでアーリーチェックインも可能になるとのことでした。
管理棟の中ではバンガロー用の布団や各種キャンプ用品、薪や炭が販売されています。
中に入ると以外と広い!
敷地面積約4万坪(東京ドームが3つくらい入るくらい)もあるそうで、オートキャンプサイトだけでも軽く200張は入るのじゃないかと思います。
ひるがの高原キャンプ場には「バンガローサイト」「コテージ・山荘サイト」「テントサイト」の3つに分かれています。さらにテントサイトには「赤松園テントサイト「三ツ谷テントサイト」「から松園テントサイト」「戸谷園テントサイト」「杉台地テントサイト」の5つの区画があり、この5つの中から自分が気に入った場所でキャンプをすることができます。
こちらは三ツ谷テントサイト。
近くに川が流れているのが特徴で、夏場は水遊びをしながら楽しめそうなサイトでした。
杉台地テントサイトは立派な杉の木が並ぶ森林サイト。
それぞれのサイト毎に魅力があって迷ってしまいます。
どのサイトにもいえるのですが、きちんと整備されて綺麗にしているなぁと良い印象でした。