
広報企画部門asamint
長らくホームページを持たずに経営されてきた中小企業さんからの、ホームページ作成依頼が増えています。これまでホームページを作成してこなかたった理由を伺うと…
あるに越したことはないだろうけどサ…、
「なくても特に不便がなかった」
「ITに強いスタッフがいない」
「敢えて費用を捻出して制作してもらうきっかけがなかった」
などの声が聞かれました。
では、なぜ今制作しようと思い立ったのか?
やはり、年号が令和に代わり新しい時代になったというのが大きいのかもしれません。
つまり、強い動機があって制作を決意したというよりは、
「さすがに令和の時代にもなってホームページのひとつないのはかっこ悪い」という経営者の鶴の一声で、重い腰をあげたという企業さんが多いようです。
実際、制作を手掛ける側からすると、ホームページがない企業にはいくつかのデメリットがあると感じます。スマホでインターネットにつながる割合が6割を越える時代、以前よりもネット検索するのが当たり前な時代になりました。
物を買うのも、サービスを依頼するのも、何なら購入の相談までもネット上で行います。だからこそ、ホームページがないことは、会社の存在に疑いを持たれ顧客イメージが悪くなってしまうのです。
当然、上手にネットを活用する競合他社がいれば顧客を取られかねません。
自社サイトがあれば、
そして、何より今一番問題になっている人材確保にもホームページの有無が大きく関わるので、スマホ主流の時代に自社サイトは必須アイテムなのかもしれません。
<おまけ>
ちょっと2000年代前半調に、文字の大きさや色を変えてみました。wホームページのサイトにもトレンドがあります。作りっぱなしのままではもったいないので、仕事をもたらしてくれる働き者のサイトに定期的に手を入れることをお勧めします!^^