制作部門てんくる
平成最後の年明け
平成最後の年が明けました。本年も、何卒宜しくお願いします。
さて、みなさんはどのように平成最後の年明けを迎えられましたか?弊社代表とスタッフYは、男二人連れ立って両宮参拝をして、共に年を越しました。
外宮での年越しが生まれて初めてのYは、外宮周辺の熱気や高揚感に圧倒されっぱなし。特に、伊勢市駅~外宮へと続く外宮参道は、既存の飲食店や新しく出店したお店が多数夜間営業を行っており、目移りしながらもあっちこっちでつまみ食い。多くのお客さんが足を止めて旨いものに舌鼓みを打っていました。
ちなみに、大晦日~平成31年1月3日までの外宮参拝者数は181,049人。昨年の161,354人に対して、約12%増。内宮の増加率10.4と比べても、外宮前が以前にも増して賑わっている様子が見てとれます[資料提供:神宮司庁]。
平成が終わってもこの賑わいが続き、伊勢に住む人々、来る人々、伊勢全体がさらに活気に満ちることを願います。
最後があれば最初がある新元号はいつ決まる?
巷に溢れる「平成最後」というフレーズ。平成29年(2017年)12月8日の閣議で、今上天皇の退位日が平成31年(2019年)4月30日になることが閣議決定されました。翌日の5月1日に現皇太子殿下が天皇に即位され、新元号が施行されることになります。
先日、新元号は、平成31年4月1日に閣議決定し、同日中に公表するという方針が発表されましたね。昭和から平成へと改元されたときは、昭和天皇が崩御された昭和64年1月7日の内に内閣が有識者と共に新しい元号を決め、その日のうちに発表されましたが、今回は今上天皇の強いご意思により生前退位されることとなり、これに伴い国民生活に大きな影響を与えないため事前発表することとなったようです。
一ヶ月で何が変わるのか?との声もありますが、個人的には天皇崩御という深い悲しみの中での新元号発表よりも、今回の改元は国民挙げての慶事として新元号の発表を迎えることが出来そうで楽しみです。
新元号はどのようにして決まるのか?
元号の決め方は、昭和54年(1979年)に成立した元号法により定められています。
第一項:元号は、政令で定める
第二項:元号は、皇位の継承があった場合に限り改める(一世一元の制)
とあるように、一人の天皇につき一つの元号であり、これは政令により決められるという事です。
具体的には、内閣総理大臣が数名の有識者に委任し、それぞれが2~5個の候補を提出。内閣官房長官が提出されたものを検討して整理し、その結果を内閣総理大臣に報告。総理府総務長官、内閣官房長官、内閣法制局長官らによって精査され、数個の案を選定し、全閣僚会議で新元号の原案について協議し、閣議において改元の政令の決定という形で決められるということです。
そう考えると、昭和から平成に替わった時は、国民が昭和天皇の容体を固唾をのんで見守っている際、政府は新元号の制定に向け、てんやわんやだったのだろうと想像しますし、それを経験した今上天皇が国民を思いやり、今回の決断をされたのだと思うと陛下のお人柄に心打たれます。
新元号は何になる?
それでは、今一度「元号」の条件についておさらいしておきましょう。
〈元号の条件〉
・国民の理想としてふさわしいような
意味をもつものであること
・漢字2字であること。
・書きやすいこと
・読みやすいこと
・これまでに元号またはおくり名として用いられたものでないこと
・俗用されているものでないこと
メディアでは、明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)の頭文字が重ならないものの中から選ばれるとか、「安」の字が使われるのでは?だとか色々な情報が飛び交っていますが、実際はどうなんでしょう?
UNICOでも一度『大胆予測!新元号は何だ?』と題して座談会でもやってみようかと考えています。もちろん社内のレクリエーションとしてですが。皆さんの予想はいかがですか?
サイトナビゲーションUNICO SITE NAVIGATION
-
- ウェブデザイン
- ホームページ制作
- ホームページ更新業務
- スマホサイト制作
- HTMLコーディング
- SEO対策
-
- システム開発
- WEBシステム開発
- システム開発
- スマホアプリ作成
- ネイティブアプリ開発
- サーバ構築
-
- 各種印刷業務
- 印刷物作成
- 商品パッケージ開発
- 季刊誌作成
- 名刺作成
- 各種写真撮影
-
- 人材育成・人材開発
- 教育機関向け就職支援
- 研修コーディネート
- 各種コーチング
- セミナー開催
- 人材育成
-
- 広報企画宣伝
- オリジナル商品開発
- ブランドプロデュース
- イベント企画立案
- 商品プロデュース
- マーケティング調査
-
- 各種コンサル
- IT導入支援
- 集客販売セールス
- 人材コンサルティング
- 物品購入支援
-
- 講演会セミナー
- 講座&講習会開催
- イベント企画
- 各種講師手配
- 会場設営
-
- 地域貢献活動
- 御御饌丼の会
- 沼木まちづくり協議会
- 地域清掃活動
- 各種地域活動
-
- 会社概要
- メッセージ
- 概要
- 沿革
- 関連企業紹介
-
- 求人情報
- UNICOについて
- 募集要項
- エントリーフォーム
-
- お問い合わせ
- WEBに関して
- 印刷物に関して
- 広報活動に関して
- 就職支援に関して
- 求人情報に関して