
広報企画部門asamint
ウェブサイトは、単なる情報発信のツールから、企業活動の中心へと進化してきています。それに伴い、他のメディアに比べて費用対効果が高い“ウェブマーケティング”の重要性が、より高まってきています。
近年は、スマホの普及率が高まり、インターネットで商品やサービスを検索して購入する人の割合が相当数増えています。ですから、自社のウェブサイトの情報が更新されていなかったり、適切な情報を公開されていなければ、商品やサービスの販売機会を逃してしまうことになりかねません。
また、多くの学生がスマホを利用した就職活動をしています。就活セミナーを検索したり、興味を持った企業の情報を検索したり、ウェブからインターンシップへの参加を応募するなど、就職活動に欠かせないアイテムの一つになっているのです。
自社の情報を、目的に応じて届けたい人に届けるためには、少し面倒でも最初にきちんとコンセプトワークをして「何のためのサイトを制作するのか?」について考える必要があります。ただ単に流行りのデザインでかっこいいというだけでは、目的に対して力を発揮できないもったいないサイトになってしまうからです。
とはいえ、いきなり「御社のウェブ戦略のコンセプトは何ですか?」と言われて即答できる事業所少ないのが現実です。
だからこそ、クライアントさんの話をしっかり聞かせていただいて、今必要なウェブ戦略についてご提案させていただくのも、大切な役割だと思っています。
広報企画部は、クライアントさんの側に立ち一緒に考えることを心掛けています。サイト制作を検討してとん挫してしまった事業者の方でも、お気軽にご相談くださいね。