制作部門てんくる
就職活動は何から始めるべき?
2021年卒の就職活動は、経団連が就活ルールを撤廃したので、企業説明会、面接開始の時期が昨年より前倒しになるかもしれません。そのため、少なくとも大学3年生(短大生の場合は1年生)の3月までに、受けたい企業を決めておく必要があります。
就職活動が本格的に開始されるまでに、やるべきこと知って準備をしましょう。
就職活動が本格化する前にやっておくべき4つのこと
①自己分析をしよう!
「自己分析はできています」という学生さんもいると思いますが、実はこの自己分析が一番大切で一番難しいのです。
自分のことがよく分かっていないと企業に「自分の強みは何か」「働くときに大切にしたいものは何か」「自分は何を基準に企業を選ぶのか」などきちんと伝えることができません。それでは面接で失敗してしまいます。
では、「自己分析」って何をしたらよいのでしょうか?
自分の性格、どのような長所・短所を持っているか、客観的に分析しましょう。
両親や友人、知り合いなどから自分について聞くことも大切です。自分では気づかなかった「他人から見た自分」を知ることができ、自己分析に役立ちます。
「自己分析」は、キャリアカウンセラーに相談するのも1つの方法です。
②企業研究をしよう!
入社後に「社風や業務内容が合わずに苦痛」「仕事のモチベーションが湧かない」といったミスマッチを避けるために、企業研究は欠かせないものです。
企業理念や代表者のメッセージを確認したり、OB・OG訪問をして実際にお話を聞くなどすることで、企業の風土や雰囲気、詳細な業務内容が分かります。これらをあらかじめ把握していれば、入社後のミスマッチを防げる確率は上がります。
また、企業研究を行うことで企業が求める人物像も分かり、志望動機で伝えるべき内容も明確になります。志望意欲をしっかり採用担当者に伝えることができれば、自分の入社への「熱意」も相手に伝わるはずです。
しかし、「企業研究」では、具体的に何を調べたらよいのでしょうか?
企業の基本情報を知る | 売上高、営業利益、従業員数、資本金・企業理念など |
企業の事業内容を知る | 扱っている商品やサービスなど |
企業の業界内の立ち位置を知る | 競合他社との比較 |
自分の志向と企業のマッチング具合 | 自分に合っているかどうか? |
大きなポイントとしては上記の4つ。これらの情報をリサーチし、気になる企業の情報をしっかり把握しておきましょう。
自分にあった企業が必ず見つかる!気になる企業はとことん調べよう!
③履歴書・エントリーシートの作成準備をしよう
「志望動機」「自己PR(長所)」や「学生時代に力を入れていたこと」など必ず聞かれるテーマについての作成準備をしましょう。
書き方のコツは先に結論を書いてからその後に理由の説明へと続くように書きます。
志望動機は「なぜその業界なのか」「なぜその企業を選んだのか」「どんな仕事をしたいのか」「その企業で自分の力はどう活かせるか」等、書き出してまとめてみましょう。「自己PR(長所)」、「学生時代に力を入れていたこと」にはそれがよく分かるエピソードを添えます。抽象的な表現は避けて具体例を挙げるようにしましょう。
書き出してからまとめてみると、より自分の思いが伝わる履歴書・エントリーシートになります。
④筆記試験の勉強をしよう!
「一般教養試験」「SPI」「GAB」「玉手箱」など受験する企業によって筆記試験の形式は違います。自分の志望する会社がどんな試験を実施しているかを調べて対策をしましょう。
形式が分かれば、その本を購入して1冊を複数回解きましょう。何度も繰り返し解くことで問題に慣れてスピードが増します。
反復練習で、対応できる知識を身につけよう!
行きたい会社が見つからない…と思っている学生の皆さんへ
企業研究をするには、インターネットで検索することもできますが、自分の目で見て実際に体感することも重要です。そのためには…
インターンシップに参加しよう!
実際に企業の中で働いてみることで職場の雰囲気が分かったり、働く大人のロールモデルや働きたい会社が見つかったりします。志望企業や職種が絞れていない学生も実際に職業体験することで、自己分析や業界研究が進み、自分の就きたい仕事が見えてくるかもしれません。
通年、インターンシップを受け入れてくれる企業もありますが、夏休みや冬休みに受け入れる会社が多いでしょう。企業によっては、長期インターンシップでの仕事ぶりを見て、選考の一部を免除したり、そのまま採用につながることもあります。
直接採用に繋がらなくてもインターンシップを経験することで、業界研究や自己分析もより深く進んで、就職活動の精度をさらに高めることができるはずです
合同企業説明会に出かけよう!
個々の会社の企業説明会が始まる前に、合同企業説明会に参加してみてください。
1月、2月、3月は各地で合同企業説明会が多数開催されます。時期によって合同企業説明会で得られる情報は異なります。
10月~翌2月の時期に開催されているものは、秋~冬のインターンシップや業界・仕事理解のための情報を企業から直接聞けるので、就活に向けて業界研究や仕事研究をしたい人向けです。実際に働いている社員と話ができ、企業の雰囲気を生で感じる事が出来ます。
また、就職活動が本格的に始まる第1歩である個々の企業説明会に比べ、具体的なことを気軽に質問できるチャンスでもあります。最初は興味が無かった会社でも、実際に話を聞いてみるとまた違った印象を受けるかもしれません。
行きたい会社が見つからない…と悩んでいる学生さんも、この時期各地で開催される合同企業説明会にぜひ参加してみてください。
今まで知らなかった企業に出会えることはもちろん、1つの企業について詳しく知ることができ、比較や検討もできます。さらに、模擬面接やエントリーシートの書き方講座なども同時に行っている説明会もあり、就活のノウハウを学ぶこともできます。
就活生の皆さん、準備を万端に整え、志望する企業の内定を勝ち取りましょう!
サイトナビゲーションUNICO SITE NAVIGATION
-
- ウェブデザイン
- ホームページ制作
- ホームページ更新業務
- スマホサイト制作
- HTMLコーディング
- SEO対策
-
- システム開発
- WEBシステム開発
- システム開発
- スマホアプリ作成
- ネイティブアプリ開発
- サーバ構築
-
- 各種印刷業務
- 印刷物作成
- 商品パッケージ開発
- 季刊誌作成
- 名刺作成
- 各種写真撮影
-
- 人材育成・人材開発
- 教育機関向け就職支援
- 研修コーディネート
- 各種コーチング
- セミナー開催
- 人材育成
-
- 広報企画宣伝
- オリジナル商品開発
- ブランドプロデュース
- イベント企画立案
- 商品プロデュース
- マーケティング調査
-
- 各種コンサル
- IT導入支援
- 集客販売セールス
- 人材コンサルティング
- 物品購入支援
-
- 講演会セミナー
- 講座&講習会開催
- イベント企画
- 各種講師手配
- 会場設営
-
- 地域貢献活動
- 御御饌丼の会
- 沼木まちづくり協議会
- 地域清掃活動
- 各種地域活動
-
- 会社概要
- メッセージ
- 概要
- 沿革
- 関連企業紹介
-
- 求人情報
- UNICOについて
- 募集要項
- エントリーフォーム
-
- お問い合わせ
- WEBに関して
- 印刷物に関して
- 広報活動に関して
- 就職支援に関して
- 求人情報に関して